アボカドを栽培してみた


アボカドって
食べるだけじゃないん?



観葉植物
として育てれるんだよ!!



えーーーーーー!?
アボカドを初めて切った時
中に大きな種が入っていて
ビックリしませんでしたか?
衝撃的な大きさの種を見て思ったこと
もしかして育つんじゃない????
それがずべての始まりでした
アボカドを食した後
ざっくりと準備する
- 種を綺麗に洗う
- 爪楊枝をひと種につき約3本用意
- 小さな容器を種の数用意





種の下から何か出てきたーー



感動の瞬間だよ
1ヶ月程度は種のままだからね
ちなみにはじめのうちは
ジャムとプリンの容器で水栽培しました
お金をかけずに気楽に楽しめます
日々の成長を愛でる



興味ある〜!!愛でたーい



早送りでドンドン行くよー
ご覧あれ!


少し根っこが伸びたら
土に植え替え


100均で植木鉢を購入
牛乳パックでもペットボトルでもOK
畑がなかったから土を100均で購入
土あれば買わなくでもOK
調子に乗って
オシャレな肥料を土の上にまいてみた


かわいいーーーー!!!!
写真を撮り過ぎてしまう
載せてないけど
ワンシーンで10枚以上撮ってます


前の写真から9日間で急成長!!
大木になってしまうのかと少し心配な母心…


これはもしや!!
でる??でてくる???


癒される〜〜
まるで南国気分!!
部屋に緑があるだけで
ほっこり&オシャレ


気づけばこんなに大きくなって
現在3歳!!
大木になったら困るからって
小さい鉢のままでごめんね


まだまだ生命力を感じる
私も成長しないと!!!



3年をサラッとまとめたね



うちらもアボカドみたいに
成長しないとね



yes!!



wow!!
おわりに
アボカド栽培の記事はよく見かけるので
私の栽培体験記録を書きました
種が水に浮く種を選ぶとか
この時期に栽培を始めると良いとか
後から調べると色々出てきましたが
アボカド栽培は
気楽に!お手軽に!
美味しく食べて一石二鳥!
が魅力と思っています
私はたまたま成功していますが
どんな結果になろうと結果オーライ
失敗だって学びなので
失敗しても損にはならず
その経験は人生の肥やしになる
はい、アボカドが食べたくなっちゃった